20世紀アイドル写真館

20世紀にきらびやかに活躍したアイドルの笑顔、君たちのことは永遠に忘れられない。 あの時の感動をありがとう、そして、あの頃の元気なニッポンになれる日がきっとまた来る、よみがえれニッポン!

1989年03月

銀座三越の屋上でハウス食品の「フルーツインゼリー」を宣伝に来た西田ひかるちゃん

478
この日はチェリー味の宣伝ですね

477
 あ~、食べたい

479
 このバストの形の良さ、チラリと見える脇腹が魅力

伊藤智恵理7

PICT0211
ハウスの「フルーツインゼリー」や「フルーチェ」のCMに出ている智恵理ちゃんが、販売促進も兼ねて、歌とサイン会がジャスコで開催されました。

PICT0209
この衣裳は、いかにもCM用という感じで目立ちますね。

PICT0210
視線きました。

PICT0212
6枚目シングル(3月21日発売)の「キッスでささやいて・・・」を歌います。歌いながらも視線をくれました。

PICT0213
歌い終わったらお辞儀ですが、なにやら怪しい視線を私の方にくれました。

PICT0214
司会者となにやら楽しい会話中で、話題を今日来てくれたファンにふっているようです。

PICT0216
すかさず、智恵理ちゃんのアップを撮りました。

PICT0215
本日はハウスの「フルーツインゼリー」や「フルーチェ」の宣伝に来ましたが、会場の奥では、「うどん・そば」や「すし」のファーストフードが食べられるようです。なんだか、満足できない表情の智恵理ちゃん、奥の飲食コーナーが気になるのでしょうか?

相川恵里4

PICT0188
「相川恵里写真集 ERI PART2」発刊記念のサイン会が行われました。

PICT0196
ちょっと発売から日が経っていますが、1月25日発売の4枚目シングル「サブウェイ・シンデレラ」を歌います。

PICT0189
今日の会場はちょっと狭いので熱気がムンムンです。

PICT0190
決して自分の手を食べている訳ではありません。

PICT0195
腹筋に力を込めて歌います。

PICT0187
写真集を買ってくれるファンは神様です。

PICT0197
とっても楽しそうに歌います。

PICT0199
さあて、いよいよサイン会ですよ。ちょっと風が強そうですね。

PICT0201
風が強いので、髪が乱れます。

PICT0202
「イェ~イ」とVサインする余裕もあるほど、沢山写真集が売れました。

PICT0203
ちょ、ちょ、ちょっと風が強すぎるから目が開けられていられないようです。

PICT0205
アップで撮りました。

PICT0206
ちょっと目がうるうるなのは風のせい?

PICT0207
「いやあ、それにしても参った」というポーズの恵里ちゃんです。

PICT0208
最後に写真を買ってくれたファンへのお礼の挨拶です。

相川恵里のちょうちんブルマーのような衣装って?

PICT0196
ちょっとステージとしては低いのですが、相川恵里の写真集の発刊記念キャンペーンが行われました。

PICT0200
椅子に座ってサインをしようとしたところ、風が吹いてテーブルの下が・・・

PICT0200_1
これは、ちょうちんブルマーのようなスカートがなせる業なのかもしれない 

鳥居坂ガーデンで熱唱する細川直美ちゃん

475
透けそうな真っ白しろな衣装

476
 歌のエンディングはキメますね

474
 うわ! びっくり

サンシャイン文化会館での高橋貴代子ちゃん

473
TVモニターがいっぱいですね

458
ちょっと口を曲げていますが、麻生太郎の娘ではありません

 

横浜ジョイナスでの伊藤智恵理ちゃん

456
この衣装はちょっと派手すぎるだろ?

457
顔面蒼白になってしまった 

横浜相鉄ジョイナス公開生放送中の伊藤智恵理ちゃん

470
赤いミニの衣装で熱唱する伊藤智恵理ちゃん

471
 何かに驚いています

472
 視線がこっち方面に

横浜ジョイナス公開生放送での河田純子ちゃん

469
ちょっと鼻水が・・・

468
ちょっとイメージと違うロングスカートで熱唱中

田村英里子3

PICT0176
最後の第3部の握手会はチェックの私服に着替えて登場です。

PICT0177
握手の前に指の準備運動をしているところです。

PICT0178
というわけで、田村英里子ちゃんのデビューイベントは終了です。

第2部は白い衣装に変わったけど、果たしてパンツの色も変わったか?

PICT0136
衣装が白にかわって、目をつぶりながら静かに登場。

PICT0137
新人らしからぬ、かなり落ち着いた表情です。

PICT0139
また、目を瞑って熱唱中

PICT0140
この手は?

PICT0141
結構目の前で歌ってくれているんだけどなぁ~

PICT0141_1
ここ、気になるけど・・・

PICT0142
もうちょっと前進してくれるとうれしいけど

PICT0143
右手をあげたけど、衣装も一緒にずれ上がらない

PICT0144
歩き出しました

PICT0145
立ち止まりました

PICT0146
「見たいけど我慢?」でも、背後には、ローアングルで狙っている無数のレンズが・・・

PICT0148
ちょっと軽いステップを踏みます

PICT0149
おーい

PICT0150
やってきた

PICT0151
またあっち行っちゃった

PICT0152
また、凄いレンズの放列にスカートの中を狙われています。

PICT0153
それでも笑顔を絶やさない英里子ちゃん

PICT0154
マイクを背中に

PICT0155
さあ、いよいよ見せちゃうわよ・・・ 続きを読む

田村英里子2

PICT0135
いよいよ第2部の開幕です。

PICT0130
落ち着いて歌います。

PICT0137
ちょっと無表情・・・?

PICT0133
このステージ、ファンに取り囲まれるようなお立ち台になっている。ファンの視線とえりりんとの位置関係が凄いことになっています。

PICT0132
思わず上半身のアップに移行。

PICT0131
でも、やっぱり脚も綺麗なのでこっちもアップで。

PICT0145
やはり全身を撮ることにしましょう。

PICT0140
手を前に差し出します。

PICT0141
マイクの影になってお顔が見えないのが残念です。

PICT0142
やっと両目が見えました。ステージギリギリまで前進して来ているので、なかなか全身を撮るのも大変です。

PICT0143
右手を伸ばします。それにしても長い!

PICT0144
ステージを歩いて移動しています。

PICT0156
デビュー曲「ロコモーション・ドリーム」のサビの部分の振り付けで、前かがみになります。

PICT0147
ちょっとここらで顔のアップの気分転換。

PICT0148
左足をちょこんと上げます。

PICT0149
白い衣裳が眩しいです。

PICT0150
熱唱中。

PICT0155
いかにも楽しそうに歌っていますね。

PICT0169
さて、いつもの振り付けのキマリポーズです。

PICT0158
かなりきわどい振り付けですが・・・。

PICT0159
この角度で見るえりりんも可愛いね。

PICT0160
この足の曲げる角度もかわいい。

PICT0166
「ロコモーション・ドリーム」の振り付けは、やはりこの部分が一番だということが良くわかりました。

PICT0171
そして、いよいよ歌のエンディングへ・・・。

PICT0174
最後、決まりました。

PICT0175
それでは、いよいよ第2部のお別れです。手前に何故か横たわっているのは、薄いゴムで出来た細長い形の先端がちょっと出っ張った風船です・・・・。

田村英里子1

PICT0108
田村英里子ちゃん、赤いステージ衣裳で登場です。

PICT0113
この指遣い、いいですねぇ~。

PICT0109
3月15日発売のデビュー曲「ロコモーション・ドリーム」を熱唱中。

PICT0110
ネガフィルムから、データを起こすときに色調整が一番難しいのが赤の衣裳の時です。今回も肌の色がなんか違う・・・。

PICT0111
これは、「ロコモーション・ドリーム」のサビの部分ですね。

PICT0112
8歳から13歳まで、海外生活(ドイツ)を送っていたせいか、新人なのに、貫禄を感じるような堂々とした歌いっぷりです。

PICT0124
「じゃんけん、チョキ」ってその衣裳でチョキはまるでカニ・・・・。。

PICT0114
腰に手をあてて・・・・。

PICT0115
えりりんは、この腰の曲線が美しいですね。

PICT0117
熱唱中。

PICT0120
楽しそうな英里子ちゃん。

PICT0122
脚も綺麗なので、アップにしてみました。

PICT0125
顔のアップもいいですね。

PICT0127
さて、何が始まるのでしょうか???

PICT0128
何やら司会者に不満をぶつけている英里子ちゃんですが、まあ無事に第1部が終了です。

田村英里子ちゃんの真っ赤な衣装って、パンツの色は果たして?

PICT0108
田村英里子ちゃんが赤づくめの衣装で登場

PICT0114
デビュー曲の「ロコモーション・ドリーム」を歌いますが・・・

PICT0128
パンツの色まではわかりませんでした。多分「赤」だと思うけど・・・。 

小高恵美2

PICT0180
3月21日発売の4枚目シングルの新曲「情熱のささやき」の発表会を記念して、握手とサイン会が、銀座三越屋上の「森の劇場」開催されました。

PICT0179
真面目なサラリーマン風のファンもいるようです。

PICT0181
ちょっと次のファンには、何か事情がありそうな感じです。

PICT0182
その次のファンは、恵美ちゃんのタイプのようです。ちょっと照れています。

PICT0183
視線がまだ追いかけています。

PICT0184
そこで、話題を作って、ファンを引き留めて、まだまだ楽しい会話中です。

PICT0185
最後に一言、恵美ちゃんから挨拶です。

PICT0186
お別れに手を振ります。

島田奈美18



PICT0093
銀座三越の屋上「森の劇場」のステージで行われた、島田奈美ちゃんのミニコンサートとサイン会の模様です。

PICT0090
首をかしげる奈美ちゃん

PICT0091
何か見つけた?

PICT0092
ちょっとつまらなそう・・・。

PICT0094
今度はうれしそう・・・。

PICT0095
ちょっと大人っぽくなった奈美ちゃんです。

PICT0096
さて、いよいよサイン会の準備です。奈美ちゃんが自ら準備するところはさすがです。

PICT0097
さて、これ全部捌けるかな?

PICT0098
開始早々、不安な表情。なにかあったのでしょうか?

PICT0099
一人一人にサイン色紙、、、、ではなく渡しているのは写真集のようです。

PICT0100
ちょっといつもと勝手が違ってお疲れのようですね。

PICT0101
でも、気を取り直して、最後まで頑張った奈美ちゃんでした。

岡本南2

PICT0104
鷺沼東急で行われた、岡本南ちゃんのミニコンサート。



PICT0102
司会者の質問に、答えます。

PICT0103
うわっと! 視線をもらいました。

PICT0105
楽しい会話中。

PICT0106
途中、小さなお子さんが闖入。心配そうな表情をよそに、一生懸命、何か聞きたいことがあるのか司会者の方が訊ねています。

PICT0107
そんなこんなで、ハプニングもありましたが、ミニコンサート、無事に終了しました。

 

酒井法子9

PICT0060
「のりピー・オン・ステージ 酒井法子ショー」の始まりです。

PICT0055
顔は見えないけど、脚の上げ方がいい。

PICT0056
こちら来ました

PICT0057
目が見えない位の笑顔ですね。

PICT0059
ちょっと落ち着き払ったのりピー。

PICT0053
この指の形は「きつね?」

PICT0061
まぶしい笑顔

PICT0064
8枚目シングル「ホンキをだして」を熱唱中

PICT0065
そしてちょっと寄ってみた。

PICT0066
視線が来ているような来ていないような・・・。

PICT0067
ちょっと風が強いみたい。

PICT0069
歌い終わった。

PICT0070
目がぱっちり。

PICT0071
そして、おすまし。

PICT0074
こちらの方角が気になるのかな?

PICT0075
笑顔で白い歯が見えてます。かわいい。

PICT0076
おねだりポーズ?

PICT0077
今度は視線きた?

PICT0079
そして、再度寄ってみた。

PICT0080
そして、引いて全身。なんとなく中国っぽい感じの衣裳です。

PICT0081
ちょっと困った感じの表情です。

PICT0082
目にもキャッチライトが光っています。

PICT0084
左手に力を込めて熱唱中。

PICT0086
そして、ドアップで寄ってみました。

PICT0089
そろそろお別れの時間です。

PICT0087
最後はのりピースマイルの超ドデカアップ写真で締めましょう。

佐野量子9

PICT0027
アゼリアPOPパーティーでの佐野量子ちゃんです。

PICT0030
3月21日発売予定の13枚目シングルの新曲「さよならが聞こえない」を熱唱中。

PICT0031
量子ちゃんの八重歯の付近が虫歯になりかけています。

PICT0032
マイクと口の距離が近いですね。

PICT0036
量子ちゃんのジーンズ姿・・・なかなか珍しいとは思いますが、衣裳を忘れたのでしょうか?

PICT0038
瞳がキラキラしてますね。

PICT0039
キラキラの視線がきました!

PICT0042
ジーンズがお尻にフィットしています。

PICT0043
何か嬉しそう

PICT0044
歌い終わりました。

PICT0048
パンプキンのパワーにちょっと戸惑い気味の量子ちゃん。

PICT0049
最後に丁寧にお辞儀する量子ちゃん。

パンプキン4

PICT0034
川崎アゼリアでの公開録音のゲストで来たパンプキンのお二人です。

PICT0024
みかりん熱唱中。ストッキングの後ろの赤ラインが気になります。

PICT0050
いい感じです。

PICT0023
ちょっと影になっちゃった。

PICT0048
手前は佐野量子ちゃん、、、、ん~~、パンプキンのお二人が見えにくい・・のは我慢しよう。

PICT0047
わっ、、、今度はマイクが邪魔だ

PICT0051
というわけで、みかりん、バイバイ~

PICT0052
ちゃおもバイバイ~。と思ったけど、顔が違うな~。コメントで指摘されたけど、この子は「ま~たん」(小川真澄ちゃん)ですな(通りすがりさんの指摘後訂正しました)
なお、3枚目シングル「そよ風の騎士」が3月1日に発売されたのですが、その直前にメンバー交替があったのですね。

パンプキンの黒パンストに刻まれた赤ラインの秘密は?

PICT0023
川崎駅前の地下街アゼリアのステージに登場

PICT0024
お尻を突き出します

PICT0024_1
アップにしてみると、パンストのバックに入っている赤ラインが途中までになっているのが判る

PICT0034
ラスト、決めました 

伊藤智恵理6

PICT0011
川崎アゼリアでの伊藤智恵理ちゃん。この写真館では、伊藤智恵理5の撮影後、約2年ぶりの登場となる。もしかしてちょっと太った?

PICT0010
腕時計をシャツの上からするなんて・・・。

PICT0015
この笑顔はやっぱり智恵理ちゃんだ。

PICT0016
視線の先は・・・・?

PICT0017
「バキュ~~~~~ン!」

PICT0018
この振り付けも確かに智恵理ちゃんだ。

PICT0019
6枚目シングル「キッスでささやいて」を熱唱中。

PICT0020
歌のエンディング決まりました。

PICT0021
またもやアゼリア名物紙相撲大会です。相手のアイドルは一体誰なのでしょうか?

PICT0022
ステージ終わって帰るところです。後ろに恥ずかしそうに隠れているのは、島崎路子ちゃんです。

島崎路子2

PICT0004
川崎アゼリアの公開録音のゲストに呼ばれた島崎路子ちゃんです。

PICT0003
ちょっと何かに驚いたのか、大きなおめめです。

PICT0005
熱唱しつつも視線がきました。

PICT0007
デビュー曲「悲しみよりもそばにいる」を熱唱中

PICT0008
お腹にも力をこめて歌います。

PICT0012
なんか、びっくりしたような表情になってしまうなあ。

PICT0013
よし、決まった。これは可愛く撮れた。

PICT0014
そして、最後にアップでお別れです。

酒井法子8

PICT0001
ユニーで行われた、のりピーの歌と握手会です。

PICT0002
当時18歳、デビュー時に比べちょっと大人っぽくなったとはいえ、まだまだあどけなさが残ります。

帽子が似合う国実百合ちゃんのステージ

462
ちょっと前が邪魔ですね

463
 視線きた

464
 背後が白くて、白い衣装は露出が難しい

中村由真ちゃんが花束を貰って大喜び

460
花束といっても、かすみ草しかありませんが

459
あれ、ちょっとムッとした?

サンシャイン噴水広場での山中すみかちゃんステージ

455
ほおに手を当て、困ったな~

454
 そんなことはないよ
非日常の世界へようこそ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

    開館日:2009年12月23日

訪問者数推移グラフ

     記録更新 2010/11/16 19196人

    アイドル名から写真検索(「収蔵アイドル名鑑」からコピペするか、直接打ち込んでください。)
    「にほんブログ村」のPVランキングです
    収録アイドル名一覧(50音順)
    月別アーカイブ
    最新記事(画像付)
    忍者ツールのご案内
    パブリシティ権について
    著名人の場合は、正当な報道目的等のために、その氏名、肖像を利用されることは、通常人より広い範囲で許容されます。また、撮影が許可された場所で行ったイベント写真については、私的生活上のプライバシーを侵害するものではありません。さらに、本ブログは商用を目的としていないこと及び「歌とサイン会」などの過去のイベント情報の報道のみに掲載を限らせていただいておりますので、パブリシティ権を侵害する意図は全くございません。
    肖像権について
    ここに掲載されている写真は、「歌とサイン会」など撮影が許可された公のスペースにおけるイベントにおいて、被写体となったアイドル自身が撮影されることを了承している写真となっております。よって、ここでは、過去のイベントのアーカイブ報道としての役割としての写真のみの掲載に限定しており、私的生活上のプライバシーとして、肖像権を侵害するような写真の掲載はございません。なお、ご本人様以外の画像のお持ち帰りは、ご遠慮願います。
    著作権について
    本ブログの掲載写真は、「提供写真」を除き、すべて当管理人の撮影による著作物のため、著作権を侵害することはありません。なお、「Youtube」動画については、自家製動画を含む「共用」機能の使用(リンク)となっており、動画における音楽著作権の取り扱いは、YoutubeとJASRACとの包括許諾契約に基づき二次使用が許可されているものです。
    ブログポリシー
    当ブログは、20世紀に活躍した、アイドルの永遠の輝きを、アーカイブ資料・情報としてのイベント報道・研究・保存を目的としたものです。従いまして、当ブログは、商用目的の活動は一切行いません。また、商用目的での当ブログのご利用はお断りいたします。
    ギャラリー
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 全国コンサート期間中に自宅で突然の訃報の中山美穂さん54歳って、あまりにも早すぎる。。。
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • 堀江しのぶ特番~日テレ系「世界仰天ニュース」にて、がんで23歳の若さでこの世を去ったアイドルを放映2024年5月7日21時~
    • ちびまる子ちゃんの声優「TARAKO」さんが63歳で死去。もともとはシンガーソングライターだった。【写真は当時24歳】
    • ちびまる子ちゃんの声優「TARAKO」さんが63歳で死去。もともとはシンガーソングライターだった。【写真は当時24歳】
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀を代表する演歌歌手の八代亜紀さんが死去って。。。
    • 20世紀元アイドルの高見知佳さんが死去って。。。
    • 20世紀元アイドルの高見知佳さんが死去って。。。
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年7月7日七夕の薬師寺容子 ラブ・スターズ・ディ コンサート(銀座三越)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年3月17日の午後5時に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山中すみかさんがやってきました(当時15歳)
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年2月に、今は無き東急百貨店東横店屋上に、Cottonの3人組みがやってきた時の続きです。
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 1991年3月17日に、新宿NSビルで、新都庁オープンイベントのゲストに山口弘美さんがやってきました(当時19歳)
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 堀ちえみさんが口腔がん(舌癌)のステージ4ということだけど、きっとあの時のようにまた輝く時を見せてくれるよう祈ります
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    • 1983年デビュー組アイドル、小出広美本人が、着ていた衣装をメルカリに出品って?
    最新コメント
    撮影機材
    1981年4月~1982年10月
    Canon G-Ⅲ
    40mm F1.8

    1982年11月~1986年1月
    Canon AE-1 Program
    70mm-210mm F4

    1986年2月~2000年12月
    Canon T-90
    Tokina 100mm-300mm F4

    2001年1月~2002年3月
    Canon IXY-DIGITAL
    35mm-70mm F2.8-4

    2002年4月~2006年9月
    Canon IXY-DIGITAL200a
    35mm-70mm F2.8-4

    2006年10月~2010年4月
    SANYO Xacti DMX-C6
    38mm-190mm F3.5-4.7

    2010年5月~
    Canon PowerShot SX20 IS
    28mm-560mm F2.8-5.7
    こっそり設置しているのに、何故か気づいてしまった方は、何かの縁ですので、よろしければクリックをお願いします。
    人気ブログランキングへ



    QRコード(携帯電話からもこのブログにアクセス出来ます)
    QRコード
    • ライブドアブログ